産科婦人科
医師紹介
理事長・院長 安西 範晃
幸せな家族の誕生に少しでも御手伝いできるよう、
努力してまいりたいと思います。
- 1995年
-
順天堂大学医学部卒業
- 1995年
-
医師免許取得
順天堂大学医学部付属順天堂医院麻酔科入局
- 1998年
-
麻酔科標榜医取得
- 1999年
-
静岡県立こども病院出向
- 2001年
-
麻酔指導医認定
- 2003年
-
産婦人科に転科、東京慈恵会医科大学産婦人科入局
- 2008年
-
産婦人科認定医取得
- 2010年
-
済生会習志野病院産婦人科勤務
- 2010年12月
-
同退職
- 2011年 1月
-
当院院長就任
- 2016年 8月
-
当院理事長就任
産婦人科診療部長 杉田達哉
妊娠・出産だけでなく、
思春期から性成熟期、更年期そして老年期と女性の
一生にトータルに寄り添う心のこもった診療に
努めます。
- 1993年
-
千葉大学医学部卒業 医師免許取得
千葉大学医学部付属病院 医員就任
- 1994年
-
千葉市立海浜病院勤務
- 2000年
-
国保小見川総合病院 医長就任
- 2001年
-
千葉大学大学院修了 医学博士取得
公立長生病院 医長就任
- 2002年
-
千葉大学 助手就任
- 2005年
-
成田赤十字病院 副部長就任 産婦人科専門医取得
- 2011年
-
母体保護法指定医取得
- 2012年
-
同 第二産婦人科部長就任
- 2021年
-
同 退職 当院入職
名誉理事 松信 堯
皆さまの健康、幸福の増進にお役に立ちたいと
考えております
- 1963年
-
東京慈恵会医科大学卒
- 1963年
-
東京厚生年金病院インターン
- 1964年
-
東京慈恵会医科大 産婦人科入局
医学博士取得
- 1969年
-
日本医師会、千葉県医師会、習志野市医師会加入
日本産婦人科医会
優生保護法(母体保護法)指定医、細胞診指導医
- 1969年
-
松信産婦人科開設
習志野市医師会福祉担当理事、幹事等就任
- 2003年
-
「医療法人社団秀友会 松信ウィメンズクリニック」へ名称変更。現在に至る